02.02.19:44
[PR]
07.15.07:53
ココ夏アイランド。
継続は力とはよく言ったもんで、
ここまで長いことブログ更新しないのも又然り。
ある種の≪力≫です。
怠け者と罵られ、静々と皆さんの記憶から抹消されていこうとも、
書きたくならなきゃ書きません。
お元気ですか?
暑いですね毎日。
この数ヶ月というもの、
中国と日本を史上最高頻度で行き来しています。
死なない程度に、ざっくばらんに、
仕事しています。
先日髪切りました。
友人に
「大人な感じになったかしらん?」
と聞いたら
「いい歳して何が大人だ。」
なんて連れない返事。
確かに、様々な適齢期を鼻息で蹴散らしてきてますし、中年期ってやつに完全に首突っ込んでますわ。
ふふ。
気にしてないです。
そんなミジンコみたいな事は。
さてと、本日はこれから台湾に。
台北映画祭にちょこっと。はい。
何故か、母も隣に居ます。
新鮮デスわ。
喧嘩しないように、気を付けます!笑
PR
05.15.00:46
豆ご飯。
最近の北京は何か裏があるんじゃあないかと疑ってしまう様ないい天気。
青空が見えると、心も晴れ晴れしい感じになるもんです。
鈴木の愛車(自転車)の前輪が壊れたのは一週間前のこと。
その後は、隣近所のおっちゃん達に、近場のお出掛けの際には度々助けてもらってます。
特にこの⬆王さん(40)は、
「アンタから金なんか取らねえよ!」
と男気満載。
9月から進学する子供の為に、三輪バイクにお客を乗せ頑張ってブイブイ稼いでる彼は、鈴木からはお金を決して受け取りません。
ご近所愛って素晴らしいものです。
しかしながらこのご近所愛....
近所のみなさんの目下の心配は、
見るからに暇そうな鈴木の生活みたいです。
なんだかなあ...
たまに仕事に出かけりゃ、花火を打ち上げんとばかりの大騒ぎですわ。
ありがたいですけれどもね。
今晩は豆ごはんを炊きました。
ちなみに鈴木は、
意味不明な高級電化製品は使わない主義です。
いい日だったよ。
今日も。
きっと明日はもっと。
青空が見えると、心も晴れ晴れしい感じになるもんです。
鈴木の愛車(自転車)の前輪が壊れたのは一週間前のこと。
その後は、隣近所のおっちゃん達に、近場のお出掛けの際には度々助けてもらってます。
特にこの⬆王さん(40)は、
「アンタから金なんか取らねえよ!」
と男気満載。
9月から進学する子供の為に、三輪バイクにお客を乗せ頑張ってブイブイ稼いでる彼は、鈴木からはお金を決して受け取りません。
ご近所愛って素晴らしいものです。
しかしながらこのご近所愛....
近所のみなさんの目下の心配は、
見るからに暇そうな鈴木の生活みたいです。
なんだかなあ...
たまに仕事に出かけりゃ、花火を打ち上げんとばかりの大騒ぎですわ。
ありがたいですけれどもね。
今晩は豆ごはんを炊きました。
ちなみに鈴木は、
意味不明な高級電化製品は使わない主義です。
いい日だったよ。
今日も。
きっと明日はもっと。
04.23.22:06
暖。
先日の撮影。
盛大に髪の毛をクルクルされた後、付け毛を装着し終了。
久方ぶりの長髪に心踊る事もなく、寝不足で現場へ。
クランクアップまでに一年以上の月日をかけた映画ですが、思い入れが有るかと聞かれれば、そうでもない。
珍しく現代もので新鮮ではあったけれども。
でも、パスポート紛失し飛行機に乗れなかったアホ鈴木の為に、北京と青島間を車で何度も往復し、疲労から体重増加の一途を辿ったマネージャー氏には感謝です。
今回も北京の山奥まで何故かウキウキしながら付いてきて(ロケバス出るから来なくてもいいよと言ったのにも関わらず....)、鈴木の一挙手一投足をバシバシ写真に収めておりました。
ちなみに彼、半年前くらいにプロ使用のカメラを購入し、写真は俺に任せろ!!!風に意気揚々と何処に行くにも首からカメラぶら下げていたのですが、その熱も今や冷めまして、もっぱら携帯での撮影に甘んじております。
こちらが今回のマネ氏の自信作だそうです。
鈴木の反応は
保険の勧誘の人みたい....
で終了。
兎にも角にも、無事に撮影を終えて、自宅に戻ってきています。
四川の地震等、中国は心塞がれるニュースで溢れていますが、友人やご近所の皆さんの優しさが身に沁みる環境で、鈴木は今日も元気に生きています。
盛大に髪の毛をクルクルされた後、付け毛を装着し終了。
久方ぶりの長髪に心踊る事もなく、寝不足で現場へ。
クランクアップまでに一年以上の月日をかけた映画ですが、思い入れが有るかと聞かれれば、そうでもない。
珍しく現代もので新鮮ではあったけれども。
でも、パスポート紛失し飛行機に乗れなかったアホ鈴木の為に、北京と青島間を車で何度も往復し、疲労から体重増加の一途を辿ったマネージャー氏には感謝です。
今回も北京の山奥まで何故かウキウキしながら付いてきて(ロケバス出るから来なくてもいいよと言ったのにも関わらず....)、鈴木の一挙手一投足をバシバシ写真に収めておりました。
ちなみに彼、半年前くらいにプロ使用のカメラを購入し、写真は俺に任せろ!!!風に意気揚々と何処に行くにも首からカメラぶら下げていたのですが、その熱も今や冷めまして、もっぱら携帯での撮影に甘んじております。
こちらが今回のマネ氏の自信作だそうです。
鈴木の反応は
保険の勧誘の人みたい....
で終了。
兎にも角にも、無事に撮影を終えて、自宅に戻ってきています。
四川の地震等、中国は心塞がれるニュースで溢れていますが、友人やご近所の皆さんの優しさが身に沁みる環境で、鈴木は今日も元気に生きています。
04.12.01:58
クルクル。
北京郊外に来ています。
明日の撮影のフィッティング中。
特に髪型に苦戦。
クルクルされてます。
セットしては崩すを繰り返して
すでに髪の毛ごわんごわん。
いっそのことカツラで....?
とつぶやいたら、
現代物なので無理です。
と却下されました。
何時までかかろうが、
朝5時メイク、6時半出発は変更なし!
だそうですよ。
ふーん。
明日の撮影のフィッティング中。
特に髪型に苦戦。
クルクルされてます。
セットしては崩すを繰り返して
すでに髪の毛ごわんごわん。
いっそのことカツラで....?
とつぶやいたら、
現代物なので無理です。
と却下されました。
何時までかかろうが、
朝5時メイク、6時半出発は変更なし!
だそうですよ。
ふーん。