忍者ブログ

流されずに流れる大陸放浪娘 ~極めてプライベートなOfficial Blog~
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/26 とと兄ちゃん]
[03/19 kuma]
[03/13 kuma]
[03/12 通りかかりの変な日本人(ー ー;)]
[03/11 通りかかりの変な日本人(ー ー;)]

02.04.00:49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/00:49

04.19.23:59

11111。

你荒廢、虛度的今天是昨日死去的人迫切渴望的明天。(君が虚しく過ごした今日という日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日。)By[韩]赵昌仁

PR

02.22.05:57

どろん。


あほみたいに大量な荷物を抱えて上海に戻って早幾日。
引き続き台本の翻訳と衣装合わせの日々。
クランクインして既に一ヶ月、いまだにアクションシーンの撮影が終わらず、
鈴木の出番なし。(今回は残念ながらワイヤーとも縁なしなのです。)

結局、鈴木の衣装は全てオーダーメイドに決定。(監督曰く’馬子にも衣装’効果を狙うそうだ・・・見た目悪くてすいません・・・泣)

全部で5着。
本日やっと1着監督のOKが出ました。
041.JPG



















ちなみにこの男性が銭総監督。体型も顔もいまいちな役者を使うと金がかかってしょうがねえ!とこのような事を爽やかに言い放つ素晴らしい方です。
(見た目だけじゃなくて体型も悪くてすみません・・・泣)

3abe7d36.jpeg





























胸はないわ腰のくびれはないわの鈴木。
せっかくの真っ赤なドレスを台無しにせぬ為に、撮影までには何とか見栄えのする自分作りをしなきゃなと決意。(このドレスの値段聞いて実はかなりびびったのも決意のきっかけです・・・。10万越えた衣装なんか普段着ないですもの。)下手すると今回の鈴木の衣装代は自分の出演料を簡単に越える予感。

ちなみにここ最近、以前撮った時代劇が4つの局で同時放映されていて、ゴールデンタイムを見事に制覇。
視聴率も評判も良いそうで嬉しいことです。
全44話のドラマで鈴木は18話くらいから登場するのですが、登場した日の中国ブログ訪問者が1457人!普段は300人くらいなのにドラマ効果で一気に急増。
面白いもんだなと、思いました。日本のブログは200人くらいだったかな?普段は100いくかいかないかなので若干の相乗効果。

日本の方もっと頑張れよ・・・と、自分でも思うところですが、ま、それはそれで・・・。

おやすみなさい・・・。
どろん。

02.17.04:23

新春。


中国は旧正月を向かえ、暖かな春を待つばかり。
皆さんお元気ですか。
現在北京の鈴木です・・・。
明日にはまた上海に戻りドラマの撮影。
そうなんです、実はちゃっかり正月休みをもらいまして一旦北京に戻っていました。

4e80107bjw6ded11jdbkuj.jpg


























色んな事情で、ごく一部の人しか鈴木がどこに潜んでいるのか知らない状況でございまして、ま、ただ携帯が故障して連絡取れなかっただけなんですけども・・・。
とにもかくにも、中国はやっと新しい年を迎えました。
恒例の爆竹や花火の騒ぎもひと段落。
仕事再開です。

これまた色んな事情で、ここ最近菜食な鈴木。
あらゆる<肉>を断ちまして早一ヶ月。
案外続くもんだと、自分で感心している次第でござい。
ちなみに酒類も縁遠く、にわかに健康を気取っている次第でござる。

役の事情でクルクル赤毛なのも、どこかしら時代を感じるヒッピースタイルってことで、
民族風吹かしてご機嫌。

もう素敵にいいお年頃だし、変われるものならプラスにハッピーな方向に変わらなきゃね。
なんて、思っている今日この頃。

不要なものを根こそぎ取っ払って、残るシンプルな自分を愛せれば、
怖いものなんてなくなるはず。

先の見えない明日があるからこそ、頑張れる今。
手のひらの生命線を凝視して、自分の人生がどこまで来ているのかを想像してみた。

ひとつも悔いの残らない人生って、送れるものなのか、
試してみようかなって、思ってる。

でも、まず、家族が、友人が、みんな健康で幸せで居てくれたら、
それだけで最高に幸せだ。

愛だ。愛でしょ?愛よね。

01.17.01:57

引越しもどき、がんもどき。


013.JPG



























あっ!!という間もなく、上海に戻されてしまいました。
あれもこれも、あっちもそっちもと欲張り過ぎた結果、何一つ満足に準備出来ぬまま・・・。
冷静に考えれば、はなっから破綻した計画でした。
会いたい人に、会わなきゃいけない人、行きたい場所と行かなきゃならない場所。
最後の2日間はほぼ寝てません・・・。
撮影が始まったらいつ北京に戻れるか分からないので、少しばかり焦ったわけですね。はい。 

朦朧とした状態で荷造りし、午後の飛行機で上海へ。
飛行機の中ではもちろん爆睡。
ホテルに着いた瞬間から、衣装さんやらメイクさんやらが鈴木のお部屋へ採寸だの髪の毛チェックだの引っ切り無しに来訪。
スーツケースを開けたのは夜も爽やかに更けた後・・・。

014.JPG




























もしかしたら、三ヶ月は身動きがとれないかもという恐ろしい噂を真に受けて、盛大に目に付くものはまるごとサクッと持ってきたので、引越しと言っても違いない状況に・・・。
荷物を使っていないベットに一気に放出したはいいけれど、片付ける元気がもうないです。
どうやらいささか頭痛もしてきたし、今日のところは早めに寝てしまいます。

いまだに脚本が届いてないのだけれど、最初の数話分のあらすじを先ほど頂いて読んだら、どうも考えていたより鈴木の任務が重い事を知りまして、胸の所謂核心的な場所がチクチクしてきたので、今日のところは早めに本当に寝てしまいたいと思います。

明日ちゃんとします。(色々なことを・・・)
明日ちゃんと考えます。(色気はどう放出するかとか・・・)

おやすみなさい。

01.14.14:56

現在マイナス8度の北京。



昨晩は雑誌社の方の招待で《四世同堂》という舞台を観劇してきました。
北京での初日だったので、とても賑やか華やか。
こちらで有名な孫紅雷さんとか、キャストが豪華。
嬉しかったのは中央戯劇学院の時の同級生が数人参加していたこと。まだまだ主要キャストではないけれど、頑張ってるな~と、感激。

しかしドラマと違い、字幕の出ない舞台観劇はなかなか疲れる・・・。
観劇中に孫さんから’セリフ全部理解出来てるか?’とメール。
控えめに、いや、実はかなり正直に’半分くらいです・・・’と返信。
’半分も理解出来てるなら、褒めてやる!’
と、お褒めの言葉を頂戴しました・・・。
彼の映画は日本でもレンタルされていたりするので、お時間あるときに見てみてください。
浅野忠信さんと共演した「モンゴル」とか「初恋の来た道」とか。

今から買い物に出かけてきます。
写真は去年の秋に中国旅行局の番組で撮影に行った北京郊外の温泉。
なかなか良かったです。

<<< PREV     NEXT >>>