02.03.02:51
[PR]
09.19.02:40
万里の長城的一週間・・・(長いって意味ね。)
本日やっと問題の新入生お披露目会が終わりました。
あぁ、疲れた・・・。 無事に一週間が過ぎました。 ・・・? (えっ??まだ一週間ですか?)
授業後19時より始まった会。 17時半まで練習なんぞをしていて、18時10分には会場衣装着用集合。一日何にも食べていなかった私は、脱兎のごとく走り学校の近くの店にて炒面片(日本のナポリタン味)を注文し、来るまでの間に化粧と髪をセット。 食事中に、歌詩の確認と振り付けをおさらい。 食べきる時間もないので途中で後ろ髪をひかれつつも、学校に駆け戻る。食べたものが、微妙に喉元まで挨拶をしに来たけれど根性で納まるべき場所へと導く。
どうしても日本の着物を着てくれと言われたために、昨日やっとの思いで入手したレンタル浴衣を寮の厨房にて5分弱で着込む。
我が班は、10分前行動を強いられている。 ギリギリ18時教室に到着。 既に浴衣が乱れ、悪徳代官に追われて逃げてきた町娘のようになってしまっていたが、そんなことは気にしない。
けれど、トイレに行っておく事を忘れていた私は、再び教室を何かに追われるかのように(代官から逃げる町娘パート2)出てトイレへ。 戻ってきたときには皆整列し点呼(前列から一人ずつ数を言っていくやつ。)が始まっていた。 これまたセーフで女子最後の数を叫ぶ。
もう余裕も何もあったもんじゃない。 おかげで緊張する暇もなく、結果オーライってやつだ。 うん。 え?
とにかく、歌あり芝居ありダンスありの会は終了。 何が大変かって、自分の出番じゃないときも常に舞台の上にて参加。掛け声、手拍子、寸劇、などなど。休む暇もないのです。一部、全員で歌う歌詞がさっぱり分からず(30分前に追加決定故に・・・)鈴木は笑顔で堂々と口ぱくしました。 何でも、堂々とやれば切り抜けられるものです。 ええ。 堂々と・・・。
終わったあと、同学の男の子達数人と食事に。 男の子。 年下の可愛い男の子です。
しかし、中国の男の子はレディーの扱いを心得ております。 とにかく優しい。 至れり尽くせりとはこの事ね。 示し合わせたかのように、一斉に羊肉串を私に差し出してくれた絵図らは、まるで求婚をせまられた姫のようでした。 私には一瞬、羊肉串がバラの花に見えました。
ありがとう。青春。 鈴木これからも頑張ります。
帰りは夜道が危ないからと家まで送ってくれました。 そんな優しく可愛い紳士君には、再びネットをしに外出し、 今日記を書いてるなんて言えません。
明日は、朝練が一日免除! 5時起きは免れましたので、ご安心を。
では、また。
頑張っとるねぇ。
今までに増して崖っぷち感が一歩前進?
そんなあなたの生き様に励まされる今日この頃です。お身体に気をつけて、益々の御精進を。
写真に写ってる2人可愛いじゃないですか(=^▽^=) 美妃ちゃんと一緒に写ってるのは左がジェシカさんで右がマルゲリータさんだっけ?(笑) 他の人に紹介する前に是非是非ひでぴょんに紹介してくだされ!m(_ _)m あっ もちろん言うまでもなく美妃姫は美しいでございますわよ(^O^)/ なんだかんだ言いながらも頑張ってるみたいでようでごじゃったo(^-^)o ほいじゃ~(^O^)/
まさに『なせばなる。なさねばならぬ』ですね(*^-^*)
また経験値あがりましたね!
とりあえずは一時の休息をお楽しみ下さりませ(^_^)b
お疲れ様デス☆
- トラックバックURLはこちら