02.10.23:48
[PR]
07.19.00:04
大仏の頭のこぶを数えてみました。
皆さんお元気ですか?
もうそろそろ肌の黒さに磨きがかかり、インド人的雰囲気を醸し出してきた鈴木です。
さてさて、
この暑ささえなければ、
大したことも無いのだけれど、
もし仕事じゃなければ、
外になんか夜にならなきゃ出ないのだけれど、
そうもいかない。
急に舞い込んできた取材レポート。
実はこれ、日本で放送されます。
詳しくはまた後日。
集合時間は7時だったり8時だったり。
でもメイクとか、朝の渋滞とか、
色んな理由で早起き必須。
そのおかげで移動の車中にて毎度爆睡の鈴木。
ちなみに、北京の不動産事情とお金持ちのペット投資事情を取材しているのだけれど、どちらにしてもお金持ちさんに毎日お会いしている訳で、会社訪問やら自宅訪問やら・・・。
ニューヨーク市立図書館並みに、玄関に巨大な虎の置物が並んでて、門番が門を開けるとこれまた巨大なプール(もしくは池?)が広がっていて、敷地内にコレクションブース(これも美術館並み)が在って、一匹高いのだと7500万円位もする犬(チベタン・マスティフ)が15匹程放し飼い。
そんな中鈴木は、凶暴な馬鹿でかいお犬様に食いつかれそうになったり、建設中なんだか廃墟なんだか見分けの付かない場所をヘルメット被らされて歩いたり、冷静に考えると悪趣味この上ないキンキンキラキラしたホテルに足を踏み入れたり。
某氏「君の住んでいる部屋は幾らなんだい?」
鈴木「800です。」
某氏「お、なんだ、私の事務所もそれくらいだよ。いいとこ住んでるじゃないか!」
鈴木「・・・?いえ、月800元です。」
某氏「800万元ではないのか?」
頭の中の金銭の桁がまず違う。
今度犬を一匹プレゼントしてやると言われたけど、
そんな馬鹿みたいにでかくて高い犬をもらったって
迷惑でしかない。
私が好きなのは犬であって、
ライオンではない。
普通のドッグフードでも差し上げようものなら、
お犬様のお怒りを買い、
かみ殺されたらどうするのさ。
しかしだ、庭に大仏の頭のみのオブジェとか、
想像を遥かに超えるセンスには
恐怖すら覚える。
人間、金を持つと変わるのか。
それとも、彼は昔からこういう趣味だったのか。
暑さでボーっとする頭で考えてたら
脳みそが蒸発しかけたのでやめました。
しばらくは、こんな感じの日々が続きます。
問題はひとつ、プロデューサーの方の一言。
「ニュース番組なので、お笑い的な要素はなしでお願いします。」
・・・。
理解しております。
ええ。
・・・・ええ。もちろん。(汗)
はーい
久しぶりにφ(.. )
なに書いたらいいか?
忘れちゃった(・・?)
(/_\;)はやり緊張します~
でゎ お身体に気を付けてくださいね!
元気一杯のレポートを見て、こちらも元気になってきます。過酷な中でのお仕事、気をつけて下さいね。
すっげーぶさいくじゃん。この犬。笑えるから
ほしいし。
- トラックバックURLはこちら