忍者ブログ

流されずに流れる大陸放浪娘 ~極めてプライベートなOfficial Blog~
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/26 とと兄ちゃん]
[03/19 kuma]
[03/13 kuma]
[03/12 通りかかりの変な日本人(ー ー;)]
[03/11 通りかかりの変な日本人(ー ー;)]

02.09.06:45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/09/06:45

06.18.19:13

「おはヨーグルト。」


そう、あれはちょっとした、
自己への挑戦だった。
いや、そんなかっこいいものじゃなく、
身体を張った好奇心だった。
言うなれば、根拠のない自信に、
満ち溢れていた。
恐らく、あの時の私を、
誰も止められなかっただろう。
制御をも激励と見なし、
私はやはり、
一息に飲み干しただろう。

確かに、喉の渇きは尋常の域を超えていたし、
常に在庫豊富なミネラルウオーターは
昨日に限って一滴も残っていなかったし、
朝からビールやワインを飲むほど、
やさぐれた生活をしたいとは思わないし、
かといって中国の生水を飲む程の勇気もなかったし、
理由を挙げればきりがないのだ。

考えてみりゃ、
発酵食品ってのは、
もう既に腐っているも同じ。
発想の転換である。
腐ってない納豆はない。
同時に、腐ってないヨーグルトはない。

発酵と腐敗。
私でも分かる。
決して、同じではない。
しかしだ、
違いはきっと、
白胡椒と黒胡椒ほどの差。
胡椒は胡椒だ。

4日くらいの期限越えなど、
ミジンコ程の脅威もない。

そうして、
一息に飲み干した。
その名も
中国光明ブランド「純正ヨーグルトドリンク」
保存期限は4日前に過ぎていた。

味は少々、
酸味が強い気もした。
若干、分離化もしていた様な気もした。

でも、ヨーグルトである事に変わりはなかった。

その後、昼間は平穏に、
あくまでも何事も無く平穏に、
過ぎた。

夜の訪れと共に、
敵の襲来。

本日の鈴木。
脱水症状に近い状態で朝を迎えました。

午後、演技の授業に出たものの、
半ば口の開いた放心状態。
まるで、もののけ。
まるで、もぬけの殻。
まるで、まぬけ。

ふらふらしながら帰宅。
一日中、鈴木の頭の中にてリフレインしていた言葉。

「おはヨーグルト。」

意味は無い。
おぼっちゃま君の名台詞である。

断言する。
後悔はしていない。
でも、
反省はしようと思う。

またひとつ学んだ。
期限切れは最低でも3日を限度としよう。 

PR

無題

こんばんわ
やっと日本に帰ってきました。
ヨーグルト・・・
私も毎朝それと同じものを飲んでました。
はい。おそらく”純正ヨーグルト”でした。
美味しいです。

くれぐれも気をつけてください。
打点滴で即完治です。

PS:『今日は中国的瑞午节』って言われました。
なんの祝日なんでしょうか・・・?
すいません。無知で。。。

  • 2007年06月19日火
  • xiaozhi
  • 編集

(>_<)

そう思ってないくせに文語的な理由はあなたの良くない逃げ口上かと

  • 2007年06月19日火
  • 編集

無題

おぼっちゃまくんとは…今の子はきっと知らないですな(><)年代バレますな…

  • 2007年06月20日水
  • ケンケン
  • 編集

無題

奇遇ですな。
オラも午前中に検診が終わって、
バリウム下す為の下剤を飲み過ぎてエライ事になっております(:_;)

  • 2007年06月20日水
  • 靖男
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら