02.02.10:07
[PR]
12.08.17:13
上海②
最初の数日は妹のマイちゃんと過ごしました。
彼女が一年弱の上海生活で使用した荷物の片付けを手伝いつつ、思い残す事の無いように、美味しいものを食べ、適度にお酒も楽しみつつ、あっという間の3日間。
同じ中国でも、私は北京。今となっては、もっと会いにきて遊べれば良かったなと、ちょっと後悔。
こっちの生活で経験したあれこれを聞けば聞くほど、随分逞しくなったもんだと、姉は感慨に耽るわけです。
昨日も1人で上海の街を歩いてたら、マイちゃんもこの通りを1人で歩いてたのかな...なんて不思議な感傷に浸ってしまった姉鈴木。
日中関係が荒れた時期に、周囲の心配をよそに、普段通りの生活を堂々としていた彼女。
やっぱり、同じく距離があっても中国は中国、日本は日本。
これから寂しくなるな。
姉の中国生活はまだまだ終わらない。
彼女が一年弱の上海生活で使用した荷物の片付けを手伝いつつ、思い残す事の無いように、美味しいものを食べ、適度にお酒も楽しみつつ、あっという間の3日間。
同じ中国でも、私は北京。今となっては、もっと会いにきて遊べれば良かったなと、ちょっと後悔。
こっちの生活で経験したあれこれを聞けば聞くほど、随分逞しくなったもんだと、姉は感慨に耽るわけです。
昨日も1人で上海の街を歩いてたら、マイちゃんもこの通りを1人で歩いてたのかな...なんて不思議な感傷に浸ってしまった姉鈴木。
日中関係が荒れた時期に、周囲の心配をよそに、普段通りの生活を堂々としていた彼女。
やっぱり、同じく距離があっても中国は中国、日本は日本。
これから寂しくなるな。
姉の中国生活はまだまだ終わらない。
PR
国が違うと距離も感じますよね。それが文化的距離感なんでしょうか。
…とくにプレゼントも無いのですがやっぱり時期ですから一応(笑
南関東はただ寒いだけで天気も良くホワイトクリスマスにはなりませんでした…
北海道では氷点下の-29℃とかいう想像出来ない寒さのトコもあるとかないとか、天気予報では『ダイヤモンドダストが見られて幻想的』とかそんな事言ってられる状況かと(笑
中国も寒いと思いますが体調を崩さず年を越してください!
上海の街並みや風景と人をもっと見せてください!
- トラックバックURLはこちら