02.02.16:59
[PR]
12.29.22:06
無錫。
36時間の汽車の旅を経て、無錫(むしゃく)という街に来た。
水と緑に溢れ、どうやら敦煌より過ごしやすいらしい。(一般論)
乾燥地帯から抜け出した事は嬉しいが、鈴木は未だにこの街に馴染めずに居る。
逆境や卑劣な環境に強い自分には、生ぬるい中途半端な優しさは逆にストレッサーとなるようだ。
汽車の旅は以外にも快適で大いに満喫。
寝る時間以外、常に宴会状態だったので、酔っ払っている間に到着という運び。
冷凍庫砂漠地帯から離脱に皆、異様なハイテンション。寝食を共にする仲間意識。
しかし到着するや否や、個々の忙しさに追われ<愉快な仲間たち組合>も見事に離散。
鈴木も新たなる独房を与えられ、ドアを閉めれば一瞬にして現実に戻る。
悲しみよこんにちは BYサガン
(ちなみに鈴木は別にちっとも悲しくは無い。書いている間にふと思い出しただけ。)
郊外にある撮影拠点に隣接した我々の宿。
ネットも使えず、個人電気使用も禁止、エアコンは一時間毎に切れ、お湯は気ままにたまに出る。
飲用水は各楼に一つ備え付けてあり、必要な際に保温ポットを持って水汲みに行く。
あぁ、なんて快適な生活。
という訳で、自分の電化製品(湯沸かし器や鍋、加湿器等)はこっそり使うことにした。
そう、こっそり。ひっそり。さり気なく。
でも鈴木は恵まれている方で、4人部屋生活の皆さんはもっと苦労している。
さてさて鬱々とした気分にいつまでも浸って無駄に歳をとりたくは無い鈴木は、
撮影の無い日に三国城という観光スポット(ちなみに我々の宿の隣)に遊びに行ってきた。
第一目的は馬。ほぼ馬乗りチーム気取りの鈴木は、お世話になった彼らのコネを大いにこね繰り回し、地元の馬乗りチームに紹介してもらったのです。
地の利を知るにはまず馬を知れ!
とはよく言ったもので、
「無錫よ!!我来たり!」と、無錫の馬に乗り気分絶好調。
疲れた顔で弟ちゃんが「姉ちゃん・・・もうお家に帰ろうよ・・・。」なんて止めに入らなければ、恐らく夜更けまで馬と戯れていたことだろう。
乗馬後に嬉しさのあまりジャンプ。(この頃の鈴木はまだ、以降撮影で毎日ワイヤーに吊るされ空中を飛ばされる事を知らない。)
こうして始まった無錫でのロケ。
ついに武則天登場です。
唐の時代背景から明らかに爽やかに浮いている鈴木の有様をとくとご覧ください。
皇帝に会うときは皆帽子を被るのが決まりですが、鈴木は特別免除。理由その一、ちょんまげが邪魔して被れない。理由その二、他の中国人と区別がつかない。理由その三、日本風衣装と帽子がミスマッチ。
いいんです。どうでも。もう今更。ねぇ?
こんな風に大勢で賑やかな撮影もアッという間に終了し、再び鈴木は武術チームに移動。
毎日、朝から日が暮れるまでワイヤーに吊るされ空中生活。
地面に立っているより長い空中浮遊。
初めてのワイヤーアクション、体力の消耗は想像以上。しかも固定しているベルトのあたる部分が痛いのなんのって・・・。でも、これ、むちゃくちゃ楽しいのですけど?笑
完璧にはまりました。
ま、そんな鈴木ですが、食事後なんかはやはり睡魔に襲われたりする訳で・・・知らぬ間に爆睡しているところを盗撮されていました。
この座り方が中国の皆さんには新鮮だったようで、ある現場スタッフは待ち受け画面に使用中・・・。
あ、今電話が・・・
武術チームの子「姉ちゃん・・・」
鈴木「どうした?」
武術チームの子「風邪ひいた・・・喉痛いよ」
鈴木「薬は?飲んだ?」
武術チームの子「薬ない・・・お腹も空いてる・・・」
鈴木「・・・。」
薬とヨーグルトとバナナを差し入れしてきます。
20歳に満たない弟が増えすぎて、なんだか忙しいです。
こんな事言うと、今度は前回のブログで紹介した本当の弟(実際には血の繫がりはないのだけど互いに身内と認識している)が焼きもちを焼くので、なんだかちょっと面倒です。
そして我が妹ちゃん(血の繫がりあり)からは、数日前に冬休みにタイに行くと連絡あり。
一人旅だそうで、自分で決めたくせに今からかなりビビッている。
姉は異国でちょんまげ中なので一緒に着いていくわけにもいかず・・・、ここはタイ在住の千ちゃん(我が戦友)だけが頼み。
千ちゃん、面倒かけます・・・笑
空中浮遊の写真は次回!
現在鈴木は本物の刀でスパッと切ってしまった右手中指の治療中。
皆さんもどうぞ日本刀をご使用の際には最大限の注意をお払いくださいませ。
馬鹿にされて笑われるくらいが丁度いいのかもしれないね。
そんな日々。
たった1つの転がってたあたしを
綺麗にしてくれて いつだって 支えてくれた
あなたが 恋しくて 恋しくて
これ以上 どうしようもなくて
あなたが 恋しくて 恋しくて
ずっと ずっと 大好きだよ
#︵〃︵ ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ ︿〃︿#
〈> ●〉 ♥ 台灣應援團 ♥ (● <)
O ﹀ m ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ m v 0
それとも歌詞?
ありがとうね~!!
コメントご無沙汰しておりました。
最近Twitterというものにはまっておりました。
敦煌から無錫そしてその旅程。普通なら観光地で訪れる人が多いのでしょうが、過酷な環境に対して逞しく仕事と生活をされている姿をブログで拝見すると感動します。
むかしむかしバックパックを背負って中国をさまよっていた時を思い出しました!
無論そんな比ではないこと承知してますが!
それと鈴木さんも日本刀ご使用の際には気を付けてくだい。って何で本物つかうんか!!!と。
あと30分ほどで日本は新年を迎えます。
90分後に新年を中国で迎える鈴木さんに幸あれとお祈りします。よいお歳を!!!
何か特別な事が出来るのですか??笑
中国ではいい経験してます。良くも悪くも・・・
今後も暖かい目で見守っていただければと・・
祝妳在新的一年裡:
事業正當午,身體壯如虎,
金錢不勝數,幹活不辛苦,
雲游於四海,浪漫似樂譜,
幸福-非妳莫屬。
#︵〃︵ ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ ︿〃︿#
〈> ●〉 ♥ 台灣應援團 ♥ (● <)
O ﹀ m ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ m v 0
NHK Worldの"中国らあめん紀行”観ている在BKKのretiredです。 思い立って貴女の名前を検索したら、な、なんと役者さんの由。 番組では中国語べらべらの風なので、帰化した方かと思ってましたに。 映画、出来たら観に行きます。 頑張ってください。 再見!
頑張ります!!
それとも歌詞!
本來想叫妳刪掉~
日本人看到我把妳用あなた!
應該快笑死了!哈
很好笑的日文~
鈴木小姐果然是日本人~
妳昏睡的坐姿只有日本人才會!
好可愛~下次可以多拍點嗎?
不過我不要武士裝!
我要女僕裝~哈
- トラックバックURLはこちら