02.02.17:05
[PR]
10.10.18:10
小火騒ぎ。
こちらに来て4日目。
本日も食事会以外は何にも予定なし。
毎日決まった時間に食事が出る生活にまだ慣れない。
こちらが本日の昼ごはん。
メインの役者数人と、監督等、計10人弱で頂いています。こんな食事が続いたら普通に太るな・・・と気づき始めてきました。
節制しなければ。自己規制発令。
北京も乾燥がひどいけれど、ここ敦煌は北京以上にカラカラの空気。
体中の表皮が一気に剥けるんじゃないかってくらい乾燥による被害が出てきたので、
来た初日に購入した小型加湿器では力及ばず、敢え無く2台目を入手。
ペンギンさんです。
放出する容量大幅にアップ。
このペンちゃん、他の役者さんをはじめ、スタッフの各部屋に必ず居るという大人気商品。
この街の電気屋はここ数日の間に儲かってウハウハな訳です。
しかし乾燥とは縁遠い東京で育った鈴木、北京で充分慣らしてきたとはいえ、朝起きると鼻は痛いわ、顔中粉吹くわで多大なる被害に辟易しています。
そこで、常に部屋中に水を撒き、絨毯をビショビショにする対策も加湿器と共に実践中。
大分効果が現れてきたかな・・・と思っていたところ、
「リンムー!!リンムー!!大丈夫かっ!!」
と、どうもお外の廊下が騒がしい。
「ほ~い、何でしょう??」なんてすっとぼけてドアを開けると、鈴木の部屋の前を通りかかってドアの下からモクモクと白い煙は出てるわ、なんだか燃えている香りがするわで何事かとびっくりしたスタッフが立っていた。
2台の加湿器と鈴木御愛用のお香の香りが引き起こした、ちょっとした笑い話です。
(あんま、面白くないけど・・・)
確かにちょっとやりすぎ感はある我が城。
スモークの中、演歌歌手よろしくこぶし利かせてマイケルジャクソン歌ってみたり、暇人はろくな事をしないと自分で自分に呆れる午後三時。
部屋で真面目に台本読んでいたら、そんなに根詰めたら2ヶ月ももたないよ!なんて言われて、初めて、
ここでの滞在が2ヶ月に及ぶ事を知る鈴木。
ふうむ。
ってことは、ここでの撮影終わって、次のロケ地に移動して・・・
間違いなく今年いっぱいこのチームに拘束されるってことかな。
全ては後半の脚本次第。
もう既に、長期滞在万全体制は整ってたりする鈴木のお部屋。
今頃、北京の朋子嬢は何をしておられることやら・・・。
予想としては、スタバあたりでカフェラテ飲んでる感じ。
そろそろスタバの株主にでもなりそうな勢いで売り上げ貢献してるな・・・笑
と、スタバの<ス>の字も、<濁点>すらも見当たらない敦煌にて遠くの友を思ってみたり。
さて散歩にでも行ってきます。
PR
それは、お香ではなく、蚊取り線香なのでは。
そろそろかまってください。
Re:蚊取り線香
お香ですからっ!!!
千島湖の水じゃないかと。
北京に行ったら、鈴木さんの代わりに朋子嬢の様子を偵察しておきましょう。
全く面識ありませんが!(笑)
Re:ふむ
朋子嬢は現在日本です・・・笑
肌のケアを都市部よりずっと丁寧にしっかりしないと!
顔に布巻いて寝てみては?
ミイラほどピッチリじゃなくとも。
Re:乾燥
本当にそう・・・
寝ながら窒息したら訴えてもいいですか?笑
寝ながら窒息したら訴えてもいいですか?笑
用这蚊香太麻烦点了吧?弄个电的。
Re:無題
你你你、、这不是蚊香!而是香!!哈哈
- トラックバックURLはこちら