02.02.13:56
[PR]
10.03.05:44
建国60周年。
10月1日の国慶節を迎えるにあたり、暮らしにくい厳戒体制がずっと布かれていた北京。
前日にはパレードが通る道沿いの店は夕方17時には店仕舞い。
23時には交通規制で中心部は閉鎖状態。
我が家は中心部の外れにある為、関係ないとはいえ、のんびり外食してたら家に帰れなくなっちまった!!みたいなハプニングも起こるわけです。
そんな中、22時45分頃、わざわざ中心部の最も警戒が厳重な地域へ潜り込んだ者が1人。
それは私。
手引きしたのは勿論、井上朋子嬢。
我々は折角北京に居るのだからという事で、このイベントをしっかりとレポートしようと決めていたのであります。
夜中の1時を過ぎた頃から、地響きの様な音が響き始め、戦車なんかの移動が始まった模様。
家の外も警察のテープが張り巡らされており、各ビルごと中に居る者を幽閉するかのよう。
うむ。
こりゃ、面白くなってきたね。と興奮する二人。
控えめに飲んでいたはずのビールも、一気にお祭りムードが高まった所為か進む進む。
朝方5時過ぎ、空も明るくなってきたことだし外に偵察に行くことに。
怪しまれないようにと被った帽子が逆に怪しい2人組み。
そして完全なる部屋着。
(鈴木はわざわざ朋子嬢に豹柄のパンツを拝借し着用。)
通りに出てすぐに、警察にマークされた2人。
後ろからこれまた2人組みの警察官が尾行してくる。
気にしたら負けとばかりに、あくまでも自然に、早朝散歩気取って偵察続行。
張り巡らされた警察テープや、パレード関係者の集団、記念撮影にはもってこいだってことで、パチリ。
テンションが上がっているので、ついつい調子に乗ってしまった・・・。
相当楽しんだ後、一旦家に引き上げた2人。
そして急に睡魔に襲われる2人・・・。
鈴木が顔でも洗ってシャッキリするか!と洗面所に入っている間に、相棒撃沈。
ベットにうつ伏せ、足が半分はみ出した状態で力尽きていた。
・・・これはまずい・・話し相手を失った今、自分もいつ撃沈するか分からん・・・
と悩んでいる間にいつの間にか鈴木も撃沈。
10月1日午前9時より式典が始まる。
そんな華やかな事は、爆睡中の2人は知る由も無い・・・。
天気は快晴。(ミサイルで雨雲飛ばした効果だという噂も。)
北京の空を航空機が飛びまわる。
そんな事も、知る由もなく依然として爆睡中の2人・・・。
そして、正午過ぎに起床。
しばしお互いに無言。
声も無く、テレビに映し出される式典ダイジェスト版を見つめる2人。
「終わったらしいね。」
「寝ちゃったね・・・。」
・・・。
その後、いつまでも悔やんでいても仕方ないので、コーヒー飲みにカフェへ。
街はとても静か。
そして友人のお家のバーベキューにお呼ばれ。
丸々1日、何も食べていなかった2人は、美味しくお肉を頂きご機嫌。
そして、あっという間に夜も更けて・・・
天安門広場では夜の式典が開始。
ギネスに認定される予定だという花火なんかが盛大に打ち上げられ、大盛り上がり。
・・・でも、そんなことも勿論、知る由も無い2人。
まさか夜まで催しがあるなんて思ってもみなかったのだ・・・。
結局、北京に居ながらも見所を全て逃したらしい。
どこまでもアホです。
臨場感溢れるレポートは結局書けませんでした。
あしからず。
完。
新中國建國60周年~
展現了中國的國力!
不過在香港卻在抗議中國的人權問題呢~
香港都已經回歸中國了~哈
今年是中秋節樂!我拿黑麥汁跟妳乾杯拉~
呼乾啦!
干杯~~!!
SOORRY~
應該是今天是中秋節了!
我還沒喝就醉了~哈
やっぱり北京は厳戒体制でしたか。
南ではゴールデンウィークで行楽まっしぐらの雰囲気。
私も他の留学生6人と一緒に10月3,4日と1泊2日で黄山に行って来ました。
そのうち時間が出来たら私のblogをご覧ください。
黄山はとても景色がよかったです。
ps
そんなわけで新生活に慣れるのもそこそこに、この連休はイベントだらけです。
ちなみに食生活は慣れる以前に違和感を感じなかったので拍子抜けしています。
携帯、登録しておきましたよ。
小学校って言っても4年の最後に
転校したから覚えてないでしょう
まぁおれもうる覚えでした
きっともう、すっかり背も伸びてかっこよい大人な男性に成っている事でしょう・・・笑
中秋節在台灣就是烤肉、吃柚子、吃月餅、賞月~
可参考:http://blog.sina.com.tw/samlovejenny/article.php?pbgid=42303&entryid=585002
今年中秋剛好又有颱風所以在台北看不到月亮!
台灣和香港的月餅比較鬆軟口感應該跟中國大陸不太一樣!
不過還好中秋節沒下雨就烤肉吃吃喝喝過中秋!
大陸好像看不到台灣新浪的部落格阿~
哪我轉貼台族的文章好了!
http://ameblo.jp/hataizu/entry-10005571082.html
中秋の名月と焼肉
本日は旧暦の8月15日,台湾では「中秋節」と呼ばれています。家族を大切にする台湾,この日は家族が集まり共に「中秋節」を過ごすのが一般的です。
「中秋節」で真っ先に思い浮かべるものと言えばやっぱり「月餅」でしょうか。台湾ではお菓子屋からレストラン,コンビニに至るまで「月餅」の広告で埋め尽くされ,また取引先に「月餅」を配る習慣があるのでこの時期台湾に出張でいくと山のような「月餅」を抱えての帰国となってしまいます。
さて台湾では何故かこの日はバーベキューをしたり焼肉を食べたりする習慣があります。哈尓浜留学時代には目にしたことも聞いたことも無いので恐らく台湾独自の習慣だと思いその由来を調べてみました。
「中秋節」と焼肉の関係ですが,調べた結果民俗風習とも無関係,特別な由来も無くまた政府による政策の結果でもなく,商売との関係で生まれた習慣でした。言ってみればバレンタインデーにチョコレートを贈るようなものと似たり寄ったりです。
1980年代,萬家香醤がテレビで「一家烤肉,萬家香」とCMを打ち出したのが事の始まりです。そして数年後ライバルメーカーの金蘭醤油が萬家に対抗してCMを製作し,また萬家も同じ時間帯にCM放映を集中させてCM戦争が勃発しました。
ゴールデンタイムに二大醤油メーカーがCM構成を掛けると,これに便乗して頂上,家樂福,萬家隆等の大型量販店が醤油を使う焼肉と関連用品のセールを始めます。これがたまたま「中秋節」の時期に当たっていました。
メーカーと販売店の一致団結した販売攻勢を見た台湾の消費者はいつしか焼肉を「中秋節」の尤も重要な伝統風習と考えるようになり,現在に至っては「中秋節」の主役とも言える食べ物になっています。最近の焼肉熱を見ていますと将来は「月餅」なんぞは忘れられてしまうような気がしないでもありません。
しかしよく考えれば「月餅」も元々は「中秋節」とは無関係のものであった事を考えれば,これも時代の流れなのかもしれません。余談までに「月餅」の起源をご紹介しますと,その食べ物としての起源は元代まで遡ることができます。ただしそれが「中秋節」と関連付けられたのは元朝末期の民衆蜂起で王朝打倒が画策された時代になります。王朝打倒には全国一斉の蜂起が必要ですが,全国津々浦々に官憲の眼を盗んで蜂起計画を伝えることは不可能に近いことでした。そこで一計を案じたのが劉伯温という人物,彼は「近々疫病が流行るが「中秋節」のその日に「月餅」を食べれば何を逃れることが出来る」という噂を故意に流しました。人々は争って「月餅」を買い「中秋節」に食べようとすると中から「8月15日蜂起」と書かれた紙が出てきました。勿論劉伯温の策略であり,これにより全国一斉の蜂起に成功,元朝を打倒することができたと言う伝説があります。この故事に由来して「中秋節」に「月餅」を食べる習慣ができたといわれています。
長々となりましたが,「中秋節」と焼肉の関係はお分かりできたと思います。家族や友人と焼肉を楽しむ台湾人ですら知らないこの由来,結構自慢できると思います。
看了為慶祝中共建國60周年的電影《建國大業》~
我看了快睡著了~哈!
可能對歷史有興趣的人才有辦法看下去!
我覺得比較好玩的是《建國大業》裡的大腕演員都是外國籍的~
由外籍演員撐起中共「愛國」大片《建國大業》!
這實在是太有趣了!
中國有能力的人都放棄中國籍當外國人了!
奇怪中國愛國人士或憤青不是很多嗎?
不知道是什麼原因?哈~當外國人比較好嗎?
還是電影《風聲》比較好看!
只不過在華語電影裡日本人的下場的很慘~哈
中日友好大使~美妃小姐加油!
#︵〃︵ ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ ︿〃︿#
〈> ●〉 ♥ 台灣應援團 ♥ (● <)
O ﹀ m ♥ ♥ⓜⓘⓚⓘ ♥ ♥ m v 0
我会加油!!
- トラックバックURLはこちら