02.03.11:19
[PR]
04.15.22:58
醍醐味。
スーパーで特売になっていたサーモン切り身には目も触れず、
片隅のバケツに山盛りになっていたサーモンのあらを、
売り場のおばちゃんに分けてくれるように交渉していた時、
ここ数日間悩んでいたモヤモヤの正体が分かった。
醍醐味。
生活に欠けているのは醍醐味。
面白くないのだ。
気の抜けたビールみたいに。
盛り上がりのない中途半端なワルツみたいのがテーマ曲でずっと流れている感じ。
つまり中国での生活が、
本人の予想(もしくは期待)とは裏腹に、
巧く行き過ぎている。
・・・ような気がする。
え、うまくいっているならいいんじゃない?
と疑問に思われるだろう。
しかし、本人はどうも居心地が悪い。
知らぬ間に他人様の真っ直ぐに伸びたレールに乗っかってしまったみたいな。
自分のものとは思えない生活というべきか。
ま、正直に言えば、
貯金もないその日暮らしの基本ベースは変化無し。
金銭的な安定感はまるでゼロ。
ふふ。
しっかしさ、つまんないのだわ。
スリルに欠けるのね。
「あ、あたし、やばいかも・・・・。」
的な危機感を感じないのね。
そんなことをスーパーで魚のあら見ながらボーっと考えてたら、
友人から電話。
最近どう?と聞かれて
相変わらずなんだけどさ・・、と曖昧に答えたら、
どうしたの?何かあった?なんて心配されて、
実はさ~生活になんだかパンチがないっていうか危機感に欠けるっていうか、人生の醍醐味がさ~
ウダウダとしかし本人は真剣に喋り出した途端、
いい加減にしなさいよリンムー!危機感がないなんて悩み聞いたことが無い。
と叱られて一方的に元気なのは分かったからと電話を切られた。
分かっちゃくれないのね・・・
と迷子になった子供みたいにしょんぼり。
一人で来ていて迷子も何もないけれど。
先週3日間の日本滞在中、中一日は日帰りの静岡。
お墓の掃除とおばあちゃんと近所のおばさん用に2人分のオムレツ作って帰ってきた。
大井川の脇に桜の木を発見。
一本だけだったけど、とても綺麗だった。
凛々しい桜。
慌ただしい滞在初日はお酒を飲みすぎた。
念願のうな重も喉を通らぬ程に・・・。
どれだけ飲んだんだ私は・・・?
日本の友人にはもう長いこと会っていない。
よく夢に登場するのはやはり彼らが恋しいからか。
帰りの飛行機に乗り遅れそうになった事も、
今は遠い思い出。
北京はここ数日、街中に綿が飛んでいた。
目、鼻、口に容赦なく入り込んでくる綿。
家の中から見れば、晴天に降る雪みたいで綺麗。
一歩外に出れば、極めてうざったい。
この棉を集めてダウンとか作ったらどうだろうかと、
タクシーの運転手さんに話しかけたら、
やれるもんならやってみろと、
クールに極めてビジネスライクな感じで流された。
冗談です。
と呟く声もむなしく・・・。
だから醍醐味がさ、
棚からぼた餅的に落ちてきやしないかと。
リンムー春の休日のつれづれ。<完>
PR
無事帰還できましたね。
でも帰ってそうそう不思議な事を考えますね、パンチがない、レールに乗った感じ…
普通なら『良し!』と思いそうなものですが。
パンチがないなら流れを外れるか何か一つ始めてみてはいかが?
今の生活に無い物をまたは今ある物を書き出してみるとか…
Re:おかえりなさい
本日友人より助言あり。
「あんたは、自分が思っているほどまともじゃないし、順風満帆でもないから安心しなさい。」
との事。
ほうほう。そうきたか・・・笑
「あんたは、自分が思っているほどまともじゃないし、順風満帆でもないから安心しなさい。」
との事。
ほうほう。そうきたか・・・笑
変化に飢えていらっしゃるのですね~
貯金なしは中国人としては普通ですし。
鈴木さんは想定外の刺激が必要みたいですね。
私は今年初め、伊勢神宮と猿田彦神社で新しい道が開けますようにとお祈りしたところ、
1か月もしないで会社を辞めるきっかけのイベントが発生しました!
神頼みが効果覿面で驚きました。
鈴木さんも何かお祈りしてみては如何でしょう?
ps
美味しんぼ的な食通ではありませんが、
我が家系はエンゲル係数が高いことを誇りにしています(笑)
Re:変化
'貯金なしは中国人としては普通'
日本人的には普通ではないと・・・?笑
なんだか急に浅草にお参りに行きたくなってきました。
京都とかもいいな。
しかし「刺激をください」なんてお祈りして、後で後悔しないだろうか・・・だんだん冷静になってきました。
日本人的には普通ではないと・・・?笑
なんだか急に浅草にお参りに行きたくなってきました。
京都とかもいいな。
しかし「刺激をください」なんてお祈りして、後で後悔しないだろうか・・・だんだん冷静になってきました。
コメント7回目の黄XXKOHJIEMENです
マイナスイオンですか・・・。わからんというより、正直どうでもいい
慣れ慣れしくてスイマセン
次第に毒が出ます
ブログ見て頂いたんですね!
アリガトウ!嬉しいです!!
訪問者が誰だか全くわかりませんので
機会があればまたどうぞ!!
Re:日を記す
確かに、私もだんだんマイナスイオンなんてどうでもよくなってきましたよ。
さて、質問です。
コメント数を数える事に、何か特別な思い入れもしくは義務感の様なものを持っているのでしょうか?笑
ふふふ。
さて、質問です。
コメント数を数える事に、何か特別な思い入れもしくは義務感の様なものを持っているのでしょうか?笑
ふふふ。
私いつものごとく肝心なところが言葉足らずでした。
麺ロードで初めて拝見したとき、鈴木さんは日本人に近い中国人だとばかり思っていました。
(クレジットの名前を見て「え?日本人なの?」と疑ったのは内緒です)
ですから、いたって普通の中国人な日常に飽きて来られたのでは?と思った次第。
うーん。余計に失礼を重ねているような。。。
ブログ読んで励みになってます!(^_^/~~~
#あ、いかにも取り繕っている感じがする(^_^;;
Re:言葉づくし
正解は、中国人に近い日本人でした。笑
弁解すればするほど度つぼにはまっていく感じですね・・・
いいんです。
気にしません私・・・
わはは
弁解すればするほど度つぼにはまっていく感じですね・・・
いいんです。
気にしません私・・・
わはは
- トラックバックURLはこちら