02.03.07:53
[PR]
04.06.02:33
海帰り。
怒涛の週末。
だった。
金曜日は再び悪夢の様なスタジオ缶詰め13時間。
発狂しそうになった。
翌日は朝から東北の海辺町まで車で5時間の旅。
一泊して本日の夜北京に帰還しました。
海鮮ものを食べられたのは嬉しかったけれど、
海辺はまだ風が強くて寒かった。
この週末にお花見をしたという情報を日本のあらゆる方面の友人から聞き、
鈴木、決死の覚悟でJALのチケット購入しました。
今さっき。
はい。
パキスタン航空ではありません。
すごい出世です。
明日の夜には日本です。
ちなみに仕事の関係で2泊しか出来ません。
きっと誰にも会えないでしょう。
でも、チラッとでも桜が見られればいいんです私。
うな重とか食べられたら最高です。
1000円くらいで肝吸いが付いてるやつで満足です。
はい。
(先日撮った写真・・・なんか怖いなこれ。)
この週末は昔住んでいたことがある
新宿西口発の京王バスで沼津港まで海鮮食べに行きました。
その後は沼津民に人気の餃子の北口亭。
1日でランチ2食です。
ちょっと残念なのは、私が水餃子好きになった杭州飯店に寄る時間がなかったこと。
沼津港では桜えび、駿河湾産の釜揚げシラス、ワケ有りアジの干物たくさん購入、桜を見に来た札幌の親戚のお土産になりました。
帰りは新幹線を使い、お土産の買出しにしてはちょー贅沢です。
文面、鈴木さんに対抗してみました(笑)
鈴木さんが密度濃く日本を堪能できることをお祈りします。
釜揚げシラス・・・桜海老・・・・訳ありのアジの干物。。。
なになに!!???
もしや食通ですか!!
えー会おうよー
今日は最高にいい花見日和。
私も隅田川で屋形船にのって花見。浅草付近かな?
いや・・・・飲み飲み。。。
とにかく今年の花見はサイコー!
満喫されてますか?リンムーさん。
私も2週間後は大連で久しぶりの海鮮です。!!
ほうほう・・・・それはまた粋ですね。
しかも、日本でそんなにいい思いしたあげくに大連で海鮮三昧!!
喧嘩売ってます?笑
俺来了哈哈miki
女優 鈴木美妃 来日!
それとも凱旋!?
それくらいのニュースになる日が来るのでしょうか…
気長に待ってます。
桜は駒込駅前の広場や駒込~巣鴨間の線路沿い、飛鳥山もイイ感じです。
テレビでは小石川植物園も見頃と言っていました。(2,3日前に)
次に日本に来るなら夏が良いかも知れません。お台場に等身大ガンダムが建造されますから!
頑張らねば・・・。
飛鳥山の桜懐かしいな。
ちなみに、等身大ガンダム!!!
そう来たかっ!!
と、圧倒される締めのお言葉。
見たいな。
じゃあ、今頃日本ですね?
東京は今がベストです。すばらしい桜です。これて良かったですね。
北京もそろそろ空気が気持ちの良い季節になりますね。5月頃の早朝の涼しくてカラッとした中、町中を歩くのはとても気持ちよかったです。あれは日本には無いですね。
ところで、嫁さんはご指摘通り田端中です(笑)。
卒業式に答辞をやった娘がうちの嫁です。
嫁が中学でつるんでた親友はメイド漫画家になりました。
田端中なにげに多芸ですよね。
桜は静岡で見ました。東京のは電車の中から・・・。
田端中繋がりでこれからも宜しくとお嫁さま(先輩)に伝えてください。
記憶をほじくり返しながらお嫁さんの正体を暴きにかかっている今日この頃。
確かに北京は乾燥しているので、気温が高くなっても気持ちがいいです。
お二人で遊びに来ればいいのに~
初めまして、「中国麺ロードを行く」で検索しこちらへ参りました。
本当に流暢な中国語で感嘆しきりでした。私も中国の麺食べたいな。
文面を拝見していると、独特の雰囲気で楽しく読ませていただきました。
桜は見られましたか?
では、またお邪魔させてくださいね。
コメントありがとうございます!
麺ロード繋がりで、こうしてブログに遊びに来てくださる方がいらっしゃると、私も女を捨てて麺を食べた甲斐があるってものです。笑
お時間があるときに、一度中国に麺を食べに来てはいかがでしょう??ふふ
- トラックバックURLはこちら