02.02.23:31
[PR]
03.25.14:37
アンパンマン。
彼女をおんぶして歩いた田端銀座とか、
保育園まで迎えに走った夕暮れの道とか、
ピンクのランドセルとか、
2人で分けて食べた焼肉屋のクッパとか、
彼女が私を<ねえね>と言う愛称で呼んでいた間の思い出。
アンパンマンになりたがっていた彼女は、
お花屋さんになった。
いつの間にか私を名前で呼ぶようになって、
私よりも背が高くなって、
恋愛とかもしちゃったりして、
私の方が逆に、
彼女に心配されてたりして。
誰に何を言われても堪えない鈴木の唯一の急所。
彼女に怒られるのが何よりも怖い。
妹ちゃん。
Happy Birthday・・・
たまには郷愁誘う日があっても良いのでしょう。
昭和を感じる昔ながら商店街では、今でも元気な子どもをよく見かけます。
田端銀座には『松の湯』という銭湯があるんですね。
自分の育った田舎では温泉はあるけど、銭湯はなくて憧れました。
煙突とか、湯上りの牛乳とか、番台とか(^^;
奈央さんは、東京の下町育ちといったところでしょうか。
九州(の更に田舎)から出てきた者には、山手線外回りで新宿から上野までの北側のエリアは、
池袋と巣鴨を除いて、今も未知の世界です。
見えない北限があるようです(笑)
p.s.
「奈央さん、ばっちり充電しましょう!」
何だか気になったので、今回はちょっとだけ大きなお世話をご容赦ください。
なんとか踏ん張ってます。
両足で。
頑張れると思います。
女性って母親であったり姉妹であっても友人のように呼び合うようですね。
うちの妹も母と友人のような会話のやり取りが、兄からすれば信じられないのですが。。
春ですね。東京はちらほら桜が咲き始めました!花見でもいくかなぁ~
で、花見しましたか???
といえば、マクドナルドをすぐに思い出したわたしですが
もしかしてレア情報でしょうかね・・・
お花屋さんになるなんて、想像つかなかったよ。
なんであんなに背が伸びたんだろう。
なんであんなに背が伸びたのかね??
マクドナルド情報はレアですね。
ええ。
何故か田端と駒込ってセットにされますが何でかな…
そうそう、今は駒込~田端間を100円で走るバスがあるんですよ。駒込~後楽園も駒込~王子も100円のバスがあります。
だから田端から駒込を経由して色んな所(まぁ自転車でも行けますが)にバスで行けるので買物して大荷物でも電車を降りたらバスで、っていう使い方も出来ます。
鈴木さんの場合は昔住んでただろう田端近辺を100円で一回りして昔を懐かしむ等が出来ます。
日本に帰った時に利用してみては?
時間がある時にでも乗ってみます。
田畑と駒込は・・・確かにセット化されやすい町ですね。うむ。
たいした偶然ではないですが、私の友人が今日、誕生日で、おめでとうメールを送ったとこです。
姉妹で背が高い♪
うらやましいっす!(笑)
私もそんな日々を送ってます。
母は私たちに両脇を固められて歩くのを嫌がります。
囚われた宇宙人みたいだと・・・笑
コメント6回目の黄XXKOHJIEです
人のブログにコメントしたのは初めてなんですけど
このブログは内容が面白いですね(未完読)
それでも読んでると途中で止まるんですよ、ネットが(終わってる)
「早くもなく、遅くもなく、流れていかない時間の感覚」(韻踏み)
というカンジなんですが、辰吉丈一郎ばりに懲りません
ブログの中でさまよう鎧(ドラクエ)のように徘徊してしまいます
オレもウェブログやってます
最近訪問者が減りまくりですかさずアドレス貼ります!!(失礼)
http://blog.livedoor.jp/soulbase/
ところで、ションヤンの酒家ありました?(原題:生活秀 英題:LIFE SHOW)
ワンダフルかつビューチフルな表現ですね。
先ほど、ブログ拝見しました。
これから私も 辰吉丈一郎ばりに懲りず、さまよう鎧(ドラクエ)のように徘徊していきたいと思います。
私の頭の中ではピンクのランドセルな頃のまま成長が止まっているので、背が高くてお花やさんな妹さんの姿、想像もつきません きっと素敵な女性になっているのだろうな
住んでる場所も年月も遠く離れたけれどわたしからもおめでとう◎
そういえば、弟ちゃん元気??
中国の麺の番組を見て以来、ブログを拝見しています。ちょっと気になることが・・・最近なんだか心が乱れているのか、疲れているのか・・・なんだか不安定な感じがします。気分転換をしてみてはいかがでしょうか。私も中国上海、北京に何度も出張していますが、今のあなたのような気分になったことがあります。お気をつけくださいね。
ご心配おかけして大変申し訳ありません・・・
事実、若干疲れてましたが、現在はめでたく回復期です。
中国・・・色んなことがありますよね。笑
- トラックバックURLはこちら