02.02.21:47
[PR]
03.21.15:24
米。
どうでも良いことにこだわる性質である。
便利なものに縋る時もあれば、
面倒な方に率先して突き進む場合もある。
例えば米。
炊飯器に頼れば、普通に美味しく炊けるけれど、
普通ってなんだ!!!と反抗。
鈴木は一人、土鍋推進運動を行っている。
生来の気質が適当で大胆なので、
米の分量から水に至るまで、すべて目分量及び勘である。
米はシャラシャラシャラシャ、くらいがお茶碗4杯分。
ちなみに、初挑戦の日からこれまで失敗した経験無し。(誰にも褒められたことが無いので、ここださり気なく自慢・・・)
炊き上がったら、冷凍保存。
レンジでチンしていつでも美味しいお米が食べられる。
何と言っても醍醐味は、炊き上がる直前くらいの土鍋から立ち上がってくる香り。
香りがグンと濃くなったら出来上がり。
ここを過ぎると、香りが半減し鍋底に米が煎餅の様にくっついて勿体ない。
時間のある時に大量に作って、その日の分以外は冷凍。
数年に渡る一人暮らし、冷凍しても美味しいものを既に把握している為、
常に冷凍庫はいっぱい。少なくとも2週間は優雅に自宅に引き籠れる準備が出来ている。
自己満足に頼り縋るしかない日々。
いくら想像力や妄想に自信があるからと言って、
時に無性に虚しくなる。
さっきかっぱ巻きを作って食べてたら、虚しさの波に襲われたのでブログ更新。
本当なら日本の連休中に友達が北京に遊びに来るかもしれなかったのに、
鈴木が仕事ある為に流れたのです。
ふぅ。
がんばろ。
そろそろ出かける準備しなければ・・・
わたくしも土鍋ちゃんです。そして、ときに焦げ付かす……とても参考になります。お酒を少々垂らすと、さらに照る気が致します。
写真のキャプションに鈴木製作所の文字。まるで土鍋販売の写真のように米が美しく土鍋を引き立てていますね!
触れられていないピーマン肉詰めが美味しそう。
最近米炊いてないので、弁当屋にライス単品だけ買いに行く生活を改めようかと思う内容でした。。でも土鍋は火の傍についていないといけいですよね・・・・
ミュージカルアニーのアニー役をやられていたのですね!!名前が変わっていたので、最初は分かりませんでした。実は鈴木さんのアニー見ました。年度を変えて計6回見ていますが、貴方のアニーが一番印象に残っています。頑張ってください!
大人になってしまいましたよ。
私はコッヘル(又はコッフェル)というキャンプ用の大中小セットの鍋でたまに炊きます。
上手く炊ければ片付けが楽、焦げればタワシでゴシゴシ。
でも多少焦げてもそれはそれで香ばしくて美味しいです。
前のコメントの続きですが中国の男装の麗人も美しさは負けてませんよ!
負けてるのは『若さ』だけです!!(笑)
さり気なく爽やかに、毒吐きましたね・・・笑
私も貴女のアニー観ました。
その後の貴女のステージは全て観てます。
全部、すばらしかったです。
奇跡の人を最後に、貴女のステージが観られなくなり、非常に残念です!
いつかまた、観せてくれると信じてます。
今後又機会があれば、舞台に出たいとは思っています。
奇跡の人・・・懐かしいですね。
私の中で一気に何かが繋がりました!!
鈴木さん!!応援しています!!
はい、頑張ります!
なにやら寂寥感漂うブログが連発していますが・・・異国の地での一人暮らしというのは、ワタクシの想像力や知識では補えないことがたくさんあるのでしょうねぇ。
アニーもいいけど俺のハニーもいいぜベイビー! んっ?でも俺にはハニーいなかったんだ! 美妃ちん誰か中国人の可愛い僕ちんのハニーちゃんを紹介ちて!
勢いで自分の欲求を開けっ広げにここで公開してどうする!!!笑
そうそう、連休中に遊びにいこうとしてたのは
まさにしろっぷちゃんこと、わたしですけどね。
全然連絡つかないから、うっかりグアム行っちゃったよー。
ま、そのうちいくから、ペキンに。招いて頂戴。
ごみんね。
グアムいいな。
で、誰と行ったの?笑
- トラックバックURLはこちら