02.02.15:56
[PR]
03.19.00:15
不規則不定期不安定。
大根サラダを食べた。
乾燥ワカメが予測した以上に増え、危うくワカメサラダ大根添えになるところだった。
ふう、冷や汗かいたわ。
この間のブログで、豆乳大好きをアピールした鈴木だけども、小声で一言。
飽きた・・・。
一番はおからの処理にほとほと疲れた。
おからパンケーキ、おからバーグ、おから煮、おからお好み焼き・・・。
フレッシュな自分を演出し満足していた時期はとうに過ぎ、貧困に喘ぐ独身女性の質素な生活的な趣きが耐えられなくなった鈴木である。
ララバイおから。
今日は久方ぶりの休日。
北京本日の最高気温25度と聞き、外に出かける気ゼロに。
洗濯しながら、(洗濯機って楽よね、ホテルで手洗い生活してると、自宅の見事なまでの便利さをしみじみと感じる)映画鑑賞。
①「スラムドッグ$ミリオネア」(Slumdog Millionaire 贫民窟的百万富翁)
②「愛を読むひと」(The Reader朗读者)
アカデミー受賞作2本立て。感想は書きません。
どちらも好きでした。もちろんインドに若干の親近感はやはりありますけれども、ええ。
しかし英語ものを中国語字幕で見るのにも慣れたとはいえどやはり2本立ては疲れる。
試験前に徹夜で詰め込んだ歴代将軍の名前が脳内をぐるぐる回って眩暈がした高校時代みたいな疲労。
明日は昼から仕事。
今から朝起きたら何食べようかと考え中。
脱豆乳生活となると、再びコーヒーがぶ飲みで一日が始まることになりそうだ。
結局さ、極端なのがいけないのだと思うのよね。
ほどほどに上手くやっていけやしないだろうかと、もう1万年くらい前から反省して思考して錯誤してる気がするのは気のせいじゃない様な気もしないでもないわ。
・・・ん?
なんだかよく分からなくなってきたので寝ます。
自主規制。
微妙にセクシー。悩ましい感じがして。
だめだもう。
PR
拝見いたしました「女たちの中国」。
川島芳子役、お疲れさまでした。
鈴木美妃さんの男装の麗人も、かなり素敵でした。
良きにつけ悪しきにつけ、あの辺の時代は何かエネルギッシュなものを感じます。
Re:川島芳子
御覧頂き光栄です。
あの時代の底知れぬパワーは、私も心惹かれるものがあります。
生きる事への執着。そして抗えぬ歴史の変革。
あの時代の底知れぬパワーは、私も心惹かれるものがあります。
生きる事への執着。そして抗えぬ歴史の変革。
川島芳子は肌の濃い人がするんですね!(笑)
中国:鈴木美妃
日本:黒木メイサ
Re:日本も中国も…
hahaha
両者とも黒いですね・・・
美しさは格段に中国側が劣りますけれども・・・
両者とも黒いですね・・・
美しさは格段に中国側が劣りますけれども・・・
”もう1万年くらい前から反省して思考して錯誤してる”いい表現ですね・・・ちょこっとオカシくて。
私も何かにハマると短期に集中しますよ。
お店、食べ物、でも脱豆乳”早や!”と思いますけど作るの面倒ですもんね。
私は朝バナナです。
Re:無題
朝バナナダイエットですか??
豆乳はちょうど大豆も切れたので、一時休止です。
嫌いになった訳ではないんです・・・
熱しやすく冷めやすい気質は変えられません。
豆乳はちょうど大豆も切れたので、一時休止です。
嫌いになった訳ではないんです・・・
熱しやすく冷めやすい気質は変えられません。
- トラックバックURLはこちら