02.09.11:22
[PR]
10.30.04:34
無力
人の生や死に対して、私は全くの無力だ。
ここ数日、自分の力の無さにあらためて気づいて、
脱力気味。
希望と願い。
一緒くたにしても、現実は変わらない。
受け止める、受け入れる。
例えば、涙を流す。
生産性のない行為は時間の無駄。
無駄。
私が今まで無駄にしてきた時間を集めれば、
誰かの一生分に相当するのかも。
分かち合うことが出来ないからこそ、
命は大切なんだろう。
PR
「生まれ生まれ生まれ生まれて生(しょう)の始めに暗く、死に死に死に死んで死の終わりに冥(くら)し」
空海
鈴木さんはご存じかもしれません。
輪廻観がベースとなっていますが、空海の言葉(詩)で、私の友人の死や自分の壁にぶつかった時などに想起します。
「常に死を意識するからこそ、生が相対化される」
これはハイデガー実存哲学で最も好きなセッセンスです。昔から。
諸行無常。
でも人は生きていく。
Re:無題
始まりは終わり、終わりは始まり。
追記
先程、コメントさせていただいたSOUです。休みで昼から飲んでたので(焼酎)、やや誤字が多くすいませーん(涙)
お恥ずかしい。
Re:追記
久しぶりに私も芋焼酎なんぞを呑みたい・・・
- トラックバックURLはこちら