02.02.14:52
[PR]
01.24.02:55
「西、陽関を出づれば故人無からん。」
敦煌とは甘粛省の西端に位置するオアシス都市。興亡の歴史を繰り返しながらも、東西の人々が行き交うシルクロードの交差点。(地球の歩き方より大胆に簡単にあっさりと抜粋)
2000年前の漢代の万里の長城跡にて、
らくださんとお別れしました。
冷凍食品(鳥の足・豚耳など)がお外で売られている寒さです。
カチカチです。
豚耳を数えたら15個でした。
つまり、
7匹半・・・。
雪はドンドン降り積もり、
鈴木はドンドン無駄にハイテンション。
動いてりゃ寒くない!
と、今から思えばカチカチの豚耳で自分を引っ叩きたくなる
浅はかさ。
(左)小高い雪山を発見。
お馬鹿と猿と鈴木の共通点。
高いとこは
上ってみにゃ気がすまん。
(真ん中)大自然の中、只の点になる鈴木。
そして、気付く。
このロケーション・・・
♪ユ~ァ~ラブ フォ~ェブァ~瞳ぃ~を閉じてェ~♪
雪の砂漠の中心で愛を叫ぶ2008。
哀・・・。
(右)急に冷えた心に雪が眩しすぎて、
じっと自分の足を見つめながら引き返す鈴木。
叫んだあたしが馬鹿だった。
テンションは既に気温よりも低下。
目もうつろ。
怪しいオーラを全身から放つ鈴木に、
ロケバスに戻ってよしとの指令あり。
もつれる足で転がるように車内に避難。
カラカラに渇いた喉を潤そうと、
プルプル震える手で車内に放置していた水を手に取ると
コチコチに凍り固まった巨大チューペット的代物が・・・。
一口も飲む余地無し。
蓋すら開かぬ。
久方ぶりに温和なちょっとやそっとじゃ笑顔を失わぬある意味記念碑的で聖母マリアみたいって誰かが噂してもおかしくない程の鈴木も
ロケバス丸ごとそっくり滅茶苦茶にやたらめったらに木っ端微塵に砂漠の砂よりもミジンコよりも宇宙的計測範囲で最小に破壊したくなりました。
どんだけ・・・
完。
Ikkoさんのギャグ、いつの間に仕入れたのさ!? 今や世界的に流行ってるのかしら…。それともユー チューブでご覧に?
写真見てるだけで寒そう…。
あたいは今学年末試験でレポート英文二本にキリスト教一本書いてこの時間(--;) 最後は必殺コピペ(コピー&ペーストね)で…。信者になりそうなくらい本読んだわm(__)m
冬休み北京行こうと思ったけど居ないのか~!!
麺おごるから!
- トラックバックURLはこちら