02.02.12:27
[PR]
01.21.18:51
大雪・ラクダ・逃走。
17日の昼過ぎに蘭州から汽車に乗り敦煌へと向かう。
一時間の列車の遅れも、乗ってる時間が長けりゃ長いだけ、アオミドロ程も問題にならない。
明けて18日の夜中1時半過ぎに柳原という駅に到着。
冬の間は観光客も来ないため敦煌駅に止まる列車がないのだ。飛行機なども然り。
柳原から車に乗って2時間弱で敦煌のホテルに辿り着く。
もう既に3時半。朝八時から撮影開始との外の寒さに劣らぬ冷たい宣告を受ける。
まず荷物を解いて、明日からの仕度をして・・・などとバタバタしてたら5時。
一時間寝て、撮影の準備(ほとんどが防寒準備・・・)をして出発。
こうして始まった敦煌ロケ。
着いた初日から雪が降り続いている。
地元の人たち曰く、この地はほとんど雪が降らないのだそうだ、去年は一度も降らなかったとのこと。
雪が降ると少し空気に水気があって過ごしやすいからラッキーだったね。
とも言っていた。
マイナス18度の寒さの中、過ごしやすいもなにもあったもんじゃねぇ・・・。
と鈴木は心で毒づくもむなしく、鼻水もまつげも眉毛も凍り、マスカラが落ちパンダみたいな顔になりながら、自然を前にしての、人間の力の無さを実感していたりしていなかったり。
コートを別にして計4枚もの防寒着を着ていながら、ヒャ~、ヒョ~、ハヘェ~、と自然に口から発してしまう奇声。ホッカイロの偉大さも2時間と持たない・・・。
脳みそも凍る。とにかく早く暖かい所に帰りたい。
逃走を企画。逃げてしまえっ!!
誰もあたしを止められない。走れリンムー!
・・・。あ、迷子?足がもつれて走れましぇん・・。
そこで出会ったのは救世主ラクダさん!!
ラクダさんは言いました。「あなたのお供なら喜んで。」
・・・リンムー感動。
さあ!又雪が降ってきたから急ごう!
出発!
さやうなら・・皆さん。
私は旅立ちます・・・。
・・・。
・・・あの~、らくださん、我々はどこに・・・?
らくださん「・・・グゲッ。」
リンムー「・・・。ズビッ(鼻水)」
母、ついに娘は砂漠を越えました。
皆さん寒さに負けず、お元気で!
完
美妃ちゃんの「麺ロード」にあやかり~のの「キャバロード」! ロードシリーズ、始めてはみたものの難しいです… 「麺ロード」は続編があるようですが、わたくしめの「キャバロード」…第1回で終了かもです。ロードでもなんでもなかった…(;_;) 打ち切りの理由は、初日のキャバロードということで、はりきって気合い入れて行って、とりあえず嬢のメールアドレスをゲッチュ!あっ!ちなみにわたくし用語でゲッチュとはゲット、のことなんですけど… ほんでもってそのゲッチュしたアドレスにウキウキ浮かれてメールしたらなんと返信がきたんですよ!すごく楽しみにしてた返信メールが! そしたらなななんと、わたくしめにきたその返信メールが「同伴もしないで常識はずれぢゃねっ!」とお怒りのメールが… なにをメールしたのかは内緒! ってことで、小心者のわたくしめなのでこのキャバの世界、とてもとても恐ろしくてロードを続けることができなくなりました… 無念(;_;) わたくしめの「キャバロード」終了のかわりに是非是非美妃ちゃんの「麺ロード」には頑張ってほしいものです。 っことで、フレーフレー美妃ちゃん(^O^)/
ひゃーー 麺ロードは過酷の極み!
テレビで見れないだけに美妃ちゃんの日記だけが
遠いアメリカの私には消息を知る全ですがな・・・
ラクダにも乗ったことないし自信たっぷりのイカダのオヤジにも遭遇した事ない!
でも・・そのオヤジと酒飲んでみたかったりして
ラクダが「お供します」ってマジ言ったのぉめっちゃテンションあがる中国版桃太郎じゃん
すごいなぁ…(笑)羊のイカダ乗ったり今回はラクダでしょ美妃ちゃん貴女はどこに向かっていくんでしょーかまぁ…どこに向かっていこーと応援してやす
駱駝のりてぇ
- トラックバックURLはこちら