04.21.00:56
[PR]
12.01.05:29
夜明け前に・・・・
親愛なる皆様へ
鈴木は長らくの間、ここを留守にした事をお詫びすると共に、ログインする為のパスワードを、ほんの5分ほど前に発見し得た喜びを、まずここに記した後、空白の数週間の埋め合わせを、まずは睡眠を取ってから書き始めたいと思う次第です。

。。。ごめんなさい。
では、又今夜・・・。
鈴木は長らくの間、ここを留守にした事をお詫びすると共に、ログインする為のパスワードを、ほんの5分ほど前に発見し得た喜びを、まずここに記した後、空白の数週間の埋め合わせを、まずは睡眠を取ってから書き始めたいと思う次第です。
。。。ごめんなさい。
では、又今夜・・・。
PR
楽しみにしてます~よ!
(о^∇^о)
良かった~。ちょっと心配してました。待ってます。
無事でなによりです!
お久しの更新。
心待ちにしておりました。
(んな大層な話でないが)
ウチの場合、連絡無いのは無事の知らせか。
寧ろこちらから電話しようものなら、
「事故でもあったの?」
「会社クビか?!」
「帰って来ても部屋ないよ!!」
「金なら貸せないよ!!」
え~…
どんだけ~(;一_一)
鈴木一族の場合その限りではないと思われますので、
Mail・電話・更新と頑張りましょう。
母君の御写真、全然普通ですね。
もっとすごい写真は、
中国政府の検閲対象になるから!?
…ん~すんませんm(__)m
中国の麺は美味しそうですね。
3度の飯より飯が好き!?
人生全てを食事と酒に費やし中の私にとって、
一度は現地にて食したいものです。
以前より気になっていた事が…。
御多分に洩れずブログの写真の麺も、
ちっさい茶碗に、こんもり溢れんばかりの大盛。
なぜ器を大きくしない?
なぜ適量をよそらない?
中国二郎かーっ!!!
あと、刀削麺て一度御盆に受けてからのが、
茹で加減がバラつかなくて良くね?
削り始めと終りの方だと3分以上違うっしょ。
余計なお世話だけども。
- トラックバックURLはこちら