02.02.14:17
[PR]
02.14.21:17
バレンタイン。
本日はバレンタインですが、いかがお過ごしでしょうか?
鈴木は現在、北京に帰る車の中です。夕方に青島での撮影がクランクアップしました。本当は全て青島で撮り終わる予定でしたが、取り残しが...ま、それは北京で近日中に撮るそうなので、気分は解放感に満ち満ちております。
しかも、マネージャーさんから薔薇を頂きました。一本だけれど、久しぶりに異性から花をプレゼントされて、嬉しくない訳がない!笑
中国ではバレンタインは男性が女性にプレゼントする日なのです。素晴らしい習慣ではありませんか!
気分がいいと、車の長旅も苦じゃないです。北京到着が夜中の2時予定、明日は午後からの仕事、つまりお家で阿呆みたいに寝られるということ!
久しい我が家がどう荒れ果てていようとも、自分の棲家に帰れる喜びはひとしお。
今朝の車の撮影で危うく一大事になりそうだった接触事故の事なんか、もう一昔前のお伽話。
車が壊れても、人間無事なら万事OKさね。
女社長を気取るのも、普段の生活とのギャップがあり過ぎて、面白いものでした。
海が見える街での撮影はこれからも大歓迎だ!(^-^)/
鈴木は現在、北京に帰る車の中です。夕方に青島での撮影がクランクアップしました。本当は全て青島で撮り終わる予定でしたが、取り残しが...ま、それは北京で近日中に撮るそうなので、気分は解放感に満ち満ちております。
しかも、マネージャーさんから薔薇を頂きました。一本だけれど、久しぶりに異性から花をプレゼントされて、嬉しくない訳がない!笑
中国ではバレンタインは男性が女性にプレゼントする日なのです。素晴らしい習慣ではありませんか!
気分がいいと、車の長旅も苦じゃないです。北京到着が夜中の2時予定、明日は午後からの仕事、つまりお家で阿呆みたいに寝られるということ!
久しい我が家がどう荒れ果てていようとも、自分の棲家に帰れる喜びはひとしお。
今朝の車の撮影で危うく一大事になりそうだった接触事故の事なんか、もう一昔前のお伽話。
車が壊れても、人間無事なら万事OKさね。
女社長を気取るのも、普段の生活とのギャップがあり過ぎて、面白いものでした。
海が見える街での撮影はこれからも大歓迎だ!(^-^)/
PR
01.24.19:57
春節明け。
爆竹の鳴り響く中、青島で春節を迎えました。
撮影が2日間休みになり、それだったら北京に戻してくれれば良かったじゃん。
なんて、今晩の飛行機で北京入りし空港からそのまま撮影場所の北京郊外に行く鈴木は思うのです。
明日から数日はこの間まで瀋陽で撮っていたドラマの続き。
狙撃手に戻ります。明日の撮影予定のシーンは、寡黙を守っていた狙撃手がここぞとばかりに喋り捲るシーンばかりかき集めた感じ。
しかも中国語・・・そろそろ脳みそが爆発しそうです。
映画の方の役と随分設定が違うので、切り替えはしやすいですが、たまにちょっとイラっとします。
自分の器の小ぶりさに、イラっとするのです。不器用でかっこよく居られるのは、限られたダンデイーな男性のみなんじゃないかと思ってみる鈴木です。
どちらにせよ、新しい一年の出だしから、バタバタあたふたしてますが、なんだか素敵ないい事も起こりそうな予感もする日々です。
ホテル住まいの利点は湯船がある事。
毎日湯船に使って、独り言や歌を歌うのが唯一のリラックス。
中国に居ながら湯船に浸かれるなんて、なんて贅沢なんだ自分!!!
と、必死に気持ちを盛り上げているのです。
今からお弁当食べて、空港に向かいます。
荷物を全部持っていくべきか否か、悩みどころ。
だって、どうせ又すぐに戻ってくる青島ですから・・・。
08.17.01:53
おみや。
酔っ払ったお父さんが家に持ち帰るお土産の定番と言えば、焼き鳥とかお寿司?
今回は青島名物のご紹介。
じゃ~ん。
鈴木、物凄い満面の笑みです。
両手に掲げるは<おみや>ビール。
お持ち帰りするビールはビニール袋に入れてくれます。
本場に来たら、やはり瓶より生です。
右手に純生青島、左手に原生青島。色味が若干違うのです。
皆さんも是非、両手にビール持って街を練り歩いてみて頂きたい。
重いは、そう簡単に飲めないわで・・・・
結構ストレス。
達人はストロー挿して飲むそうです。
でも、もし私が青島に住むことになったら、ビール専用のバケツとか、特大ピッチャーとか用意するだろうな。ビニールは保冷するって配慮に欠けるのが難点なんです。
08.15.11:18
山。
自然っていうのはいいものです。
でも、THE大自然!!みたいに自分の目の前に現れてしまうと、
圧迫感というか、太刀打ちできない恐怖に襲われてしまう。
立ちすくんで動けなくなるわけです。
決して山登りにただ単純に疲れたとかではなくてね・・・。
無防備な感じ??
上の写真はもう降りるのも登るのも一切受け付けない状態の時に撮られました。
そして。撮られている事に気付き、悪しき習慣により笑ってみちゃう鈴木。
笑いたくもないのに。
中途半端に笑うくらいなら、無表情の方がましだね。
と、言われて一層疲れた。
心が萎える一言。
早く都会に・・・早く都会に戻って・・・ビール・・・・。
それだけ頭の中で何度もリピート。
08.13.22:52
海よりウニ。
蒸し暑いです。
本当は北京より涼しいはずなのに・・・
タクシーの運転手さんが今年一番の厚さだと仰っていました。
北京から熱気を運んできてしまったようですよ。どうやら。
とにもかくにも、ホテルで一休みしてから遅めの昼ごはんへ。
青島と言えば?
はい。ビールです。
こちらでは生ビールはリッター売りみたいです。さっそく飲んでみました。本場だけあって、爽やかさが倍増な感じ。
うまいっ!!
食後は海水浴場を見学。
我慢できず足だけ浸かってみたら、案外冷たくて変な奇声を上げてしまいました。
近くにいた子供ちゃんがびっくりして頭から水に倒れこんでしまうくらい。
ごめんよ~!!!と抱き起こしていたその時に大きめの波。
ジーンズぐしょぬれ・・・。
罰が当たったのね。
夏になると海に行きたくなるけれど、
来てみると毎度、自分があまり海が好きなわけではない事を思い出す。
遠くから眺めているくらいで丁度いいな。
海とウニだったら、ウニのほうが断然好きだもの。
鈴木の脳内、ロマン的要素ゼロ。
ちなみに昨日は、今月会い納めって事で、井上朋子嬢と火鍋食べました。
明日も早いからと、日が変わる前に解散予定の健全な会の予定が、結局かなり遅くまで飲んでしまいました・・・。
話が尽きないので帰るタイミングがなかなかこないのですよ。
恋人同士じゃあるまいし、毎回何やってるんだろ・・・と小首を傾げて考えてみたり。
まあ、仲がいいのは素敵なことですわ。
中国で何でも話せる友人が居るのは心強い。