02.02.13:02
[PR]
01.12.02:46
なんだか無性に・・・
30分遅れで上海に到着。
タクシーを待つ長い列を見て、気分がどんよりしかけた時、
後ろから肩をたたかれ振り向けば、劇作家のワンワン氏。
あらまぁ、半年振りくらいの再会。
しかも上海で。
私のブログを見て私がタイに行っていたことを知っていたようで、
北海道行きの大きなスーツケースをガラガラと引きずっている鈴木の様を見て、
なんでまたタイから上海に降りたんだなんて勘違い。
ま、タクシー待ちの長い列も話し相手が居ればあっという間。
束の間の楽しいサプライズ。
じゃ、北京で!!
と締めくくり、それぞれタクシーに乗り込む。
どこから情報を仕入れたのか、
上海で撮影中の友人や監督から食事のお誘いメールが次々と届く。
んが、明日には北海道。
じゃ、北京で!!
と、やはりこれまたこんな感じで締める。
ホテルに到着。
荷物を置いて後、打ち合わせへ。
北海道は寒い寒いって言うから私はてっきり極寒のハルピンくらいだと思っていたら、
北京の気温とたいして変わらないと聞き、一安心。
でも普段は外に長い時間居ることが無いし、
北京ではどこに行っても暖房がかなり効いている為、コートの下は半そでシャツなんかで過ごしている鈴木。
今回は外のロケばかりだから、半そではやはり無しだな。
打ち合わせ終了後、コンビニで飲み物買ってホテルに戻る。
<純正無糖緑茶>を二口ばかり飲んだところで、
キャップが床に転がり落ちたのも気にせず爆睡・・・。
爽やかに6時間睡眠を果たし、先ほど起床。
この思わぬ昼夜逆転的睡眠をどう消化するべきかと悩んでいる。
悩んでいたら空腹も極限に達したらしい。
目の前を今年も食べることの出来なかったおせちや雑煮が、
まるでテレビのCMみたいに、
いや、まるでフラッシュバックみたいに、
映像が浮かんでは消え浮かんでは消え・・・。
消えては浮かび消えては浮かび・・・。
ここ三年、まず餅という名の素敵な食べ物を味わっていない。
日本人として失格じゃあるまいか?
粉が口の周りに付くのも気にせずに、
鼻から大量に粉を吸い込んじゃっても気にせずに、
大きな、やわらかくて美味しい、
豆大福が食べたい。
もうこの際だから、
豆大福リンムーとか呼ばれても気にしないわ。
PR
11.27.02:07
【蜗居】写真
上海在住の主婦。典型的な教育ママ。子供の教育問題で家庭教師の女性(このドラマの主役)と大喧嘩。熱くなった二人は国の問題にまで話が飛び一時は冷戦状態に陥るが、アメリカ人の友人が間に入り解決。
子持ちの役をやるようになっちまった鈴木。年取ったな・・・笑。
明日には北京だっ!!!
11.23.00:44
雨の所為です。
誕生日を電話、メール、コメントなどで祝ってくださった皆様。
ありがとうございます!!
今年は誕生日を過ごす余裕なく、自覚の無いまま終了しました。
ところで、鈴木は今上海でドラマの撮影中。
http://ent.sina.com.cn/f/v/wj/index.shtml
OKホテルに泊まれば全てOK!!
などという、奇天烈な垂れ幕を掲げる安ホテルに逗留中。
やっとネットが繋がり、しかも明日は10時出発ということで、書き出したブログ。
ところが、最初のありが・・・まで書き出したところで、
恐怖のドアノック。
なんだか外の廊下が慌ただしいなとは思っていたのだけれども、
やっぱり来ました・・・・
撮影予定変更通知・・・・
鈴木は8時半に出発。二時間早まった・・・
しか~も、撮るシーンまで変わってとるやんけ・・・
朝から喧嘩シーン長台詞。ほうほう・・・
あれ・・明日の撮影・・・全部私のシーンになってる・・・
ってことで、台本確認をしてたら、またもやドアノック。
8時に変更。・・・そうですか。
はいまたドアノック。
7時半?・・・はい。
はいまたドアノック。
衣装さん「朝はこれに着替えてから出発してね。ヒールの靴持ってきてる?」
鈴木「いえ・・持ってきてないです。」
衣装さん「ア~分かった。なんとかするわ!」
そこに部屋の電話が鳴り響く。
助監督「寿司握れる?」
鈴木「握れません。」
助監督「・・・出前しかないな、それじゃ・・・」
鈴木「すみません・・・」
・・・。
なんで寿司握れなくて謝ってんだ私?
とにかく、雨のせい。
雨が降り出して全てが狂った。
外シーンカット。
もう何でも来い。
あ、ドアノック・・・
もう・・・
子役の子が風邪引いたとかさ、知らせてもらってもさ・・・
どうすりゃいいのさ。
10.21.00:11
子虎便り。
ちなみにお知らせが一つ。
何故か、何を企んでいるのか、本当に謎ですが
母が・・・
ブログ始めました。
http://blog.livedoor.jp/oriemama/
子虎鈴木の大虎ママです。
「あんたのブログなんかに負けない!!」
と随分程度の低い争いが勃発。
どうなることやら・・・笑
10.20.23:43
ぼやき。
放浪生活は心が荒みます。
先月北京を出発してから早幾日・・・
北京、上海、名古屋、北海道、東京、そして現在は再び上海。
馬鹿でかいスーツケースを眺めるだけで憂鬱な気分に。
寄り辺のない旅人、漂流した壊れかけのボート。
例えるならそんな状態。
窓の小さいホテル暮らしは、監禁されてる囚人みたい。
掃除のおばちゃん達と会話する時間のみ心なごむ一時。
おばちゃんは今日、バナナくれました。
昨日は梨。
一昨日は林檎。
上海訛りの中国語が不思議と田舎の親戚的な温かみを与えてくれます。
予定を大幅に超えた上海滞在。
明日はメイクと衣装合わせ。
ホテルから仕事場まで、上海市内を大横断する距離。
勝手の分からない場所で、地図なんかをこっそり見ながら、
勝手知ったる顔をするのも疲れるものです。
でも、あと明日を乗り切れば、北京に戻れる!!
がんばろ。
先月北京を出発してから早幾日・・・
北京、上海、名古屋、北海道、東京、そして現在は再び上海。
馬鹿でかいスーツケースを眺めるだけで憂鬱な気分に。
寄り辺のない旅人、漂流した壊れかけのボート。
例えるならそんな状態。
窓の小さいホテル暮らしは、監禁されてる囚人みたい。
掃除のおばちゃん達と会話する時間のみ心なごむ一時。
おばちゃんは今日、バナナくれました。
昨日は梨。
一昨日は林檎。
上海訛りの中国語が不思議と田舎の親戚的な温かみを与えてくれます。
予定を大幅に超えた上海滞在。
明日はメイクと衣装合わせ。
ホテルから仕事場まで、上海市内を大横断する距離。
勝手の分からない場所で、地図なんかをこっそり見ながら、
勝手知ったる顔をするのも疲れるものです。
でも、あと明日を乗り切れば、北京に戻れる!!
がんばろ。