02.03.02:44
[PR]
05.25.00:33
「憤怒的撮影師」
ドラマ撮影中でござい。
30話中7話しか出ないので、撮影のある日に北京の隣町河北省ヘ。
車で1時間半、助手席でうたた寝してる間に着く気軽さ。
今回はずっと和服着用。一日中着てるとさすがに疲れます。
しかも、出番が集中しているので、一気に20シーン撮りとか眩暈がします。
何が楽しみって、撮り終えたシーンの台本をビリビリと夜中に破り捨てる事...(映画の台本にはそんな愛の無い事しませんがね( ̄◇ ̄;))
(上の写真はある日の現場。部屋中私の写真がぶら下がっていて、この灯り具合い、ホラーでした。)
(極めつけは馬鹿でかい油絵...笑)
兎に角、そんな日々です。
ああ、納豆ご飯食べたい。
30話中7話しか出ないので、撮影のある日に北京の隣町河北省ヘ。
車で1時間半、助手席でうたた寝してる間に着く気軽さ。
今回はずっと和服着用。一日中着てるとさすがに疲れます。
しかも、出番が集中しているので、一気に20シーン撮りとか眩暈がします。
何が楽しみって、撮り終えたシーンの台本をビリビリと夜中に破り捨てる事...(映画の台本にはそんな愛の無い事しませんがね( ̄◇ ̄;))
(上の写真はある日の現場。部屋中私の写真がぶら下がっていて、この灯り具合い、ホラーでした。)
(極めつけは馬鹿でかい油絵...笑)
兎に角、そんな日々です。
ああ、納豆ご飯食べたい。
PR
05.11.19:11
初夏。
北京は夏に突入しました。
まだ5月なのに、春物コートなんかは既に着られません。毎年の事ながら、こちらの春秋の短さには感嘆すら覚える程。
憎き蚊に、もう2ヶ所も刺されましたし、嬉しくない夏の風物を先取り中。
最近の鈴木は、次のドラマの撮影が17日から始まるので、その準備をしながら、休暇を満喫。
野外ライブに行ったり、映画を見に行ったり、久しぶりのお友達(井上朋子嬢)に会ったりと、かなりの勢いでリフレッシュ。
料理なんかも気合い入れて作ったりv(^_^v)♪
いやはや、楽しくて楽しくて、その結果...
風邪引きました(; ̄ェ ̄)。
まだ5月なのに、春物コートなんかは既に着られません。毎年の事ながら、こちらの春秋の短さには感嘆すら覚える程。
憎き蚊に、もう2ヶ所も刺されましたし、嬉しくない夏の風物を先取り中。
最近の鈴木は、次のドラマの撮影が17日から始まるので、その準備をしながら、休暇を満喫。
野外ライブに行ったり、映画を見に行ったり、久しぶりのお友達(井上朋子嬢)に会ったりと、かなりの勢いでリフレッシュ。
料理なんかも気合い入れて作ったりv(^_^v)♪
いやはや、楽しくて楽しくて、その結果...
風邪引きました(; ̄ェ ̄)。
04.03.02:58
近況。
映画の撮影も残り数シーンを残すのみ。ここ数日は自宅に戻り、優雅に待機中の鈴木です。
見たかった映画やドラマを勢いよく消化しながら、クランクアップを心待ちにしています。
北京は寒い冬をようやく超えて、短い春を迎えています。春と夏があっけなく瞬く間に過ぎてしまうのは北京の常識。一週間もすれば、夏でしょう。
映画の撮影は日本人の監督を筆頭にカメラ、照明、音声等各部署に日本の方々が居て、新鮮さと安心感と、心地よい緊張感に包まれながら、楽しく撮影が進みました。
出来上がりが今から楽しみです。
写真を見て何となく、鈴木の役の雰囲気が伝わるでしょうか?
日本は桜がそろそろ満開?
見たかった映画やドラマを勢いよく消化しながら、クランクアップを心待ちにしています。
北京は寒い冬をようやく超えて、短い春を迎えています。春と夏があっけなく瞬く間に過ぎてしまうのは北京の常識。一週間もすれば、夏でしょう。
映画の撮影は日本人の監督を筆頭にカメラ、照明、音声等各部署に日本の方々が居て、新鮮さと安心感と、心地よい緊張感に包まれながら、楽しく撮影が進みました。
出来上がりが今から楽しみです。
写真を見て何となく、鈴木の役の雰囲気が伝わるでしょうか?
日本は桜がそろそろ満開?
03.12.22:06
映画「黒四角」
3月10日から奥原浩志監督の映画「黒四角」が北京郊外の宋庄という芸術家村でクランクインしました。
現在と過去を繋ぐ日中4人の男女の物語です。鈴木は中国で絵描きの彼氏と生活している、アーティストを演じます。ま、どちらも芸術で生活が成り立っていない貧乏カップルですが、慎ましやかながら、愛を育んでいるほのぼの系。
朝は早いし夜は遅いという、ガチガチなスケジュールながら、共演する役者さんや監督を含むスタッフの皆さんと、いい感じな緊張感で楽しく撮影中。
本読みから立ち稽古、本番に至るまでの、幾度となく繰り返す稽古に、久しぶりにお芝居の原点に自分が戻れていくような心地よさすら感じています。
こんなに丁寧に撮って頂ける機会は中々ないので、いろんな意味で実はきっついのですが、頑張ります。笑
中国に来て良かった、幸せだな。
なんて、この映画に出会えて思っている鈴木です。
現在と過去を繋ぐ日中4人の男女の物語です。鈴木は中国で絵描きの彼氏と生活している、アーティストを演じます。ま、どちらも芸術で生活が成り立っていない貧乏カップルですが、慎ましやかながら、愛を育んでいるほのぼの系。
朝は早いし夜は遅いという、ガチガチなスケジュールながら、共演する役者さんや監督を含むスタッフの皆さんと、いい感じな緊張感で楽しく撮影中。
本読みから立ち稽古、本番に至るまでの、幾度となく繰り返す稽古に、久しぶりにお芝居の原点に自分が戻れていくような心地よさすら感じています。
こんなに丁寧に撮って頂ける機会は中々ないので、いろんな意味で実はきっついのですが、頑張ります。笑
中国に来て良かった、幸せだな。
なんて、この映画に出会えて思っている鈴木です。
02.22.22:00
スローガン募集中。
無事にドラマ「冬日惊雷」がクランクアップしました。
全身痣だらけになってますが、そのうち消えるでしょう。
映画の方は残り2シーン。
やっと一息ついた感じです。
ここ2日は警察や公安、大使館をはしごしてパスポート紛失の件を必死に処理しております。
明日には全ての書類が揃い、新規申請が出来る予定。しかしながら一番の山場は、パスポート取得後のビザ申請。噂によれば、かなり規制が厳しくなっているそうで...10日以内に何とかしないと強制帰国もありえると脅されました。なんて無慈悲なっ!!!
ま、何とかせにゃならんのなら、何とかします。きっとなる様にしかならんのです。ええ。
海外在住者にとって、《命を落としても、パスポートは落とすな。》が基本らしいです。
大袈裟なスローガンほど、胸に沁みる昨今の鈴木です。
中国に来て早6年。
自分でもここらで一つ、べらぼうに大袈裟なスローガンでも打ち立ててみましょうかね?
素敵に阿呆らしく無邪気且つかっこいいスローガンを募集します。
思い付いた方は、どうぞコメント欄へ!♪( ´θ`)ノ
上の写真、さて鈴木はどれでしょう?笑
全身痣だらけになってますが、そのうち消えるでしょう。
映画の方は残り2シーン。
やっと一息ついた感じです。
ここ2日は警察や公安、大使館をはしごしてパスポート紛失の件を必死に処理しております。
明日には全ての書類が揃い、新規申請が出来る予定。しかしながら一番の山場は、パスポート取得後のビザ申請。噂によれば、かなり規制が厳しくなっているそうで...10日以内に何とかしないと強制帰国もありえると脅されました。なんて無慈悲なっ!!!
ま、何とかせにゃならんのなら、何とかします。きっとなる様にしかならんのです。ええ。
海外在住者にとって、《命を落としても、パスポートは落とすな。》が基本らしいです。
大袈裟なスローガンほど、胸に沁みる昨今の鈴木です。
中国に来て早6年。
自分でもここらで一つ、べらぼうに大袈裟なスローガンでも打ち立ててみましょうかね?
素敵に阿呆らしく無邪気且つかっこいいスローガンを募集します。
思い付いた方は、どうぞコメント欄へ!♪( ´θ`)ノ
上の写真、さて鈴木はどれでしょう?笑